
モンドセレクション最高金賞受賞。
優秀味覚賞最高位三ツ星受賞。
しかもそれぞれに、4年連続と2年連続の受賞っていう優れものです。
温泉は、浸かるだけでなく飲んでも体に良いんですよね。
温泉好きの私は、行った温泉に飲用があれば必ず飲んできますもん。
金賞や三ツ星を受賞した温泉水があるって聞いたら、「飲んでみたい
」って思いますよね。

2ℓボトル2本と500mlボトル3本のセットです。
写真真ん中の違うラベルの物は、お試しセットだけの限定ラベルでプレゼント品なんですよ。
お洒落なボトルですね。

モンドセレクションっていうのは、品質的に優れた食品に送られる賞で、優秀味覚賞っていうのは国際味覚審査機構で味覚が優れてる食品に送られる賞なんです。
とっても優れた食品であるって証ですね。(^^)
雑誌にも取り上げられているんですよ。
日経ヘルス8号臨時増刊では、この夏こそ!腹を凹ます!”の水分補給テク完全ガイド・定番の水(アルカリイオン水) として。
美水の法則では、「アルカリ度の高い水で老化をストップ~アルカリ度の高い温泉水~」として。
美人百科では、美人たちの冬バッグとバッグの中身・デラックス!!!」でタレント、神田うのさんの独身時代から愛飲している水として。
MOREでは、キレイな人は”水美容”に首ったけ」の「キレイを運ぶ水美容カタログ」のヘア&メイク 河嶋希さんおすすめ として。

この温泉水99は、pH9.5~9.9と世界的にも珍しい高アルカリ水だそうです。
ちなみに一般的なアルカリイオン水のpHは7だそうです。
人間の体は弱酸性。
でも食べ物や疲れなどによって、酸性に傾きがちなんですね。
だから高アルカリ水で中和して、弱酸性の体に戻すって訳です。
高アルカリだと飲みにくいんじゃない
て思っちゃうんだけど、この温泉水99は硬度が1.7.

なので、常温でもすごく飲み易いんです。
私は普段は、ただの水って滅多に飲まないんですよね。
なんか喉に引っかかっちゃうような感じがするから。
そんな私が、この温泉水はゴクゴク飲めちゃいましたからねぇ。
それから、ミネラルウオーターって売られてる物の中には、水道水をろ過してミネラルを添加してる物もあるんですが、この温泉水99は鹿児島県垂水温泉を地下750mからくみ上げてる、100%天然水です。
その天然水を、社内検査だけではなく、公的検査を毎日行い、合格確認後に出荷するという厳しい出荷許可制を採用しているので、安心して飲めるって訳です。
温泉水99は、粒子が細かくて浸透力が優れているので美容にも良いって事で、モデルさん達のあいだでも人気なんだそうです。
高垣麗子さんのブログでも紹介されてました。
『Happy Diary』
『トレーニング&ランチ』
ご飯を炊く時に使うと、ふっくら美味しくなるって書いてあったのでやってみました。
家は安い無洗米のお米を使ってるんだけど、浸透力が良いので本当にふっくらと新米のような美味しさに炊けましたよ。
昼間は暑いけど夜は涼しくなったので、冷やさずに常温で飲んでみましたが、とっても美味しく飲みやすかったです。
ほんのり温泉の味もしましたよ。
美味しい水を飲んで健康的に美しくなれるんだから、こんな手軽な事は無いですね。
スーパーから、重たいミネラルウォーターを買って持って来なくても良いし。


優秀味覚賞最高位三ツ星受賞。
しかもそれぞれに、4年連続と2年連続の受賞っていう優れものです。

温泉は、浸かるだけでなく飲んでも体に良いんですよね。
温泉好きの私は、行った温泉に飲用があれば必ず飲んできますもん。

金賞や三ツ星を受賞した温泉水があるって聞いたら、「飲んでみたい


2ℓボトル2本と500mlボトル3本のセットです。
写真真ん中の違うラベルの物は、お試しセットだけの限定ラベルでプレゼント品なんですよ。
お洒落なボトルですね。

モンドセレクションっていうのは、品質的に優れた食品に送られる賞で、優秀味覚賞っていうのは国際味覚審査機構で味覚が優れてる食品に送られる賞なんです。
とっても優れた食品であるって証ですね。(^^)
雑誌にも取り上げられているんですよ。
日経ヘルス8号臨時増刊では、この夏こそ!腹を凹ます!”の水分補給テク完全ガイド・定番の水(アルカリイオン水) として。
美水の法則では、「アルカリ度の高い水で老化をストップ~アルカリ度の高い温泉水~」として。
美人百科では、美人たちの冬バッグとバッグの中身・デラックス!!!」でタレント、神田うのさんの独身時代から愛飲している水として。
MOREでは、キレイな人は”水美容”に首ったけ」の「キレイを運ぶ水美容カタログ」のヘア&メイク 河嶋希さんおすすめ として。

この温泉水99は、pH9.5~9.9と世界的にも珍しい高アルカリ水だそうです。
ちなみに一般的なアルカリイオン水のpHは7だそうです。
人間の体は弱酸性。
でも食べ物や疲れなどによって、酸性に傾きがちなんですね。
だから高アルカリ水で中和して、弱酸性の体に戻すって訳です。
高アルカリだと飲みにくいんじゃない


なので、常温でもすごく飲み易いんです。
私は普段は、ただの水って滅多に飲まないんですよね。
なんか喉に引っかかっちゃうような感じがするから。
そんな私が、この温泉水はゴクゴク飲めちゃいましたからねぇ。
それから、ミネラルウオーターって売られてる物の中には、水道水をろ過してミネラルを添加してる物もあるんですが、この温泉水99は鹿児島県垂水温泉を地下750mからくみ上げてる、100%天然水です。
その天然水を、社内検査だけではなく、公的検査を毎日行い、合格確認後に出荷するという厳しい出荷許可制を採用しているので、安心して飲めるって訳です。
温泉水99は、粒子が細かくて浸透力が優れているので美容にも良いって事で、モデルさん達のあいだでも人気なんだそうです。
高垣麗子さんのブログでも紹介されてました。
『Happy Diary』
『トレーニング&ランチ』
ご飯を炊く時に使うと、ふっくら美味しくなるって書いてあったのでやってみました。
家は安い無洗米のお米を使ってるんだけど、浸透力が良いので本当にふっくらと新米のような美味しさに炊けましたよ。
昼間は暑いけど夜は涼しくなったので、冷やさずに常温で飲んでみましたが、とっても美味しく飲みやすかったです。
ほんのり温泉の味もしましたよ。
美味しい水を飲んで健康的に美しくなれるんだから、こんな手軽な事は無いですね。
スーパーから、重たいミネラルウォーターを買って持って来なくても良いし。


スポンサーサイト


